育成・その他– category –
-
若手現場監督を育てたいなら、口頭だけの指示はダメ!
「足場のチェックしといてくれ!」 先輩のA監督が若手現場監督のB君にこんな指示を出したとします。 はたしてうまくチェック業務は完了したんでしょうか? こんにちは! アーキラーニングの藤原です。 新人・若手現場監督を戦力化するための、 講座・研修... -
中小建設会社で、新人・若手の育成教育が必要な理由!
アーキラーニングの藤原です。 新人・若手現場監督を戦力化するための、 講座・研修を行っています。 今回は、育成・その他テーマ。 ずばり、 中小建設会社で新人・若手現場監督の教育が必要な理由! についてです。 私は、新人・若手に特化... -
新人・若手現場監督をやめさせないために、経営者がやるべき3つのアクション!
こんにちは! アーキラニングの藤原です。 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究しています。 せっかく入った新人・若手が、 定着せずにやめてしまう・・・ このような切実な悩みを、 あなたの会社で抱えていませんか? やめてしまう理... -
あなたの指示や問いかけが、響かないのはなぜ?
こんにちは! アーキラーニングの藤原です。 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究しています。 習慣づけるって、ほんと難しいと実感してます。 数か月かかって習慣になったかと思ってても、 何かの原因で、中断してしまい、 なんとな... -
若手との時間感覚のズレが、大きな問題を引き起こす!
こんにちは! アーキラーニングの藤原です。 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究しています。 前回の更新から間が空いてしまいましたが、 またこまめに記事をあげていきたいと思います。 さて、今回の話は、 「時間」について... -
新人・若手現場監督が、会社をやめないのは〇〇を感じるから!
こんにちは! 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究の藤原です。 ときには第三者に評価してもらう。 これ最近体験したんですけど、 重要です。 評価する側とされる側、 ともに体験しました。 自分のことって、ほんと 客観的に見えてな... -
若手育成の成果は、何を教えるか・・よりも〇〇に左右される!
こんにちは! 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究の藤原です。 前回、冒頭で、新しい習慣を取り入れたいときの ひとつの考え方を、ちょこっと書きました。 特別感をなくす、今までの習慣の違った バリエーションとして組み込む・・・... -
人材育成をどう考えるか、投資?経費?
こんにちは! 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究の藤原です。 先日読んだ本に、 大事なことを伝えるための、 「コツ」について書いてありました。 それは、できるだけシンプルに伝える。 ギリギリまで余計なコトバをそぎ落とす・・... -
新人・若手現場監督が、技術を習得できなくなる!?
こんにちは! 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究の藤原です。 住宅メーカーの方と話をしていると、 「若い子がよく辞める」と おっしゃってました。 家で妻に話すと、 「家作ろうと思って入社しても 今はチェックだけが多いしねー... -
「習うより慣れろ」で、責任放棄してませんか?
こんにちは! 新人・若手現場監督の教育・育成について 日々研究の藤原です。 雨が降ってる中、 濡れたまま仕事するのが カッコイイとか思ってませんか? カッパ着るのがめんどうとか、暑い・・ということ なんでしょうか。 それで風邪ひいてたらプ...