新人・若手現場監督が、仕上工事の進み方・スピード感についていけないときの対処法

こんにちは!

新人・若手現場監督の教育・育成について
日々研究の藤原です。

風邪がなおりません、、、
治りかけては元に戻って、、、

なんとか集中力を絞り出してます。

さて、今回は仕上についてです。

躯体工事をずーっとやってきて、
ある時期から仕上工事が並行して進んでいきますよね?

やがて、躯体工事も終わると、
完成に向けて仕上工事一色となります。

ここで、新人や若手など経験の浅い
現場監督が、戸惑うこと。

いくつかあるでしょう。

職種がどっと増える。

作業員がどっと増える。

資材がどっと増える、、、

確かに圧倒されますよね。

ただ、別の観点から考えると、

こんなことも戸惑いの原因になります。

それは、

時間の進み方・スピード感が急にあがる!

全体の工期で考えると、
やっぱり躯体工事の時期は余裕があります。

仕上工事一色のときは、もう竣工日まで
カウントダウンが始まってます。

当然、緊迫感・スピード感は
いやがおうにも高まります。

その一種祭りのような高揚感に
巻き込まれてしまうと、

管理どころじゃありません。

職人さんの言いなりになって、
御用聞きのようになってしまうことも、、、

では、どうやって自分を冷静に保ち、
普段通りの管理ができるようにするか?

これは経験の浅い、新人・若手現場監督に
独力で期待するのは、酷ですね。

先輩・上司からうまく誘導してあげないと、
なかなか気がつかないところです。

では、具体的な方法ですが、




その日を振り返る時間をつくる!

これは、ベテラン現場監督にも
有効です。

では、どういう効果があるか
説明していきます。

 

クールダウンしないとオーバーヒートする

車のエンジンや、モーター系の家電でも
同じですね。

最近は、焼き切れる前に、自動で
電源オフになったり、一時的に能力落としたりします。

経験があまりないうちは、辞め時がわからなかったりします。
がんばりすぎるというか、、、

自分ではがんばってるつもりはなくても、
毎日、上司からの指示や、職人からの注文を聞いてます。

こなせる量を超えて入ってくれば、いずれパンクします。

躯体工事の頃は、なんとかこなしていても、
仕上工事に入れば、一気に情報量が増えます。

ふつうは処理しきれません。
それを、先輩・上司が見越してあげないといけなんです。

で、その日の夕方に軽めのミーティング、
30分くらいのライトな感じでいです。

「今日はどう?」
「ちょっと、あれわかったか?」
「ぜんぜんわからないです。」
「どう対応したらいいか、、むずかしいですねー」

みたいな雑談形式で、その日の感想・ちょっと困った点を
吐き出してもらう。

そして頭を冷やしていく

この工程が必要です。

 

明日のイメージを持たせる

そのライトミーティングのなかで、
明日のポイントをひとつか、ふたつ

アドバイスします。
「明日は4階のサッシ工事がはいってくるなー」

「2階の間仕切り明日終わるから、最終チェックいるなー」

とか。

多すぎるとこんがらがるので、新規工事や、その日終わる予定の
工事のチェック忘れ防止とか。

そうすると、少しだけイメージができます。

前の日にやるのがポイントです。

当日の朝では、直前すぎて、
イメージの定着ができないし、

そもそもバタバタしてて気持ちを
落ち着かす効果はありませんから。

 

時間の進み方・スピード感があがることに対応できないとき

その対処法は、

その日を振り返る時間をつくる!
30分のライトミーティングでオッケー

これは、毎日行って、
習慣にしないとダメです。

新人・若手現場監督が、いっぱいいっぱいになって
もうだめだーとならないように、

短い時間でも回数を多くとって
やりましょう。

今回も読んでいただき、
ありがとうございました。

アーキラーニングは、若手現場監督の育成支援を通じて
建設業の未来を切り開きます。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次